CONNチュートリアル 02: プロジェクトの作成【重要】

CONNで絶対に忘れてはいけないことは、【最初にプロジェクトファイルを作成すること】です。

プロジェクトファイルに、すべての解析情報が残されます。
逆に、プロジェクトファイルを最初に作らないで解析をすると、
解析はできてしまうのですが、CONNを終了するとすべて消えます。

CONNの解析時間はそれなりにかかりますので、なくなった時の落胆は結構大きいです。
私はこのミスを3回やって、学びました。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」という名言にあるように、
皆様は私のように愚者にならないでください。

こんなことを書いていたら、バージョン17eでは、新規ファイルを作成する際に最初にプロジェクトファイルを指定するようになりました。

プロジェクトファイルは以下の2つの方法のどちらかで、簡単にできます。

  • CONNの中央のNewをクリックする
  • CONNの左上のProject -> New(blank) を選ぶ。

そうすると、プロジェクトファイルを保存するダイアログが出てきます。

注意しておくことは、以下の2点です。

  • CONNのデータはかなり大きなものになります。十分に容量の大きい領域を選びます。
  • プロジェクト1つあたり、専用のディレクトリ(フォルダ)を作成してそこに保存するようにしましょう。そうしないと、後で後悔します。
  • 今、私は、自分が普段画像解析を行うディレクトリimg_dataの下にconn_practiceというディレクトリを作成し、その下にデフォルトのままconn_project01.matを保存することにしました。

    そうすると、CONNの一番下の画面にプロエジェクトが保存されているディレクトリが表示されます。

この下に、ハードディスクの空きがあとどのくらいあるかも示されます。CONNではひとつのプロジェクトで100GB程度使うことも稀ではありません。もし、ノートパソコンなどでトライされる場合には、十分な容量のある外付けHDDで作業をすることをオススメします。

この2つが準備されれば、次に進みましょう。

Print Friendly, PDF & Email

CONNチュートリアル 02: プロジェクトの作成【重要】” へのコメント

  1. いつも大変参考にさせていただいております。ありがとうございます。
    私もプロジェクトファイルの保存先のSSDが故障してしまった経験があります。このような時に備えて、バックアップを取ろうとしましたが、これまで解析をしていた場所とは異なる場所にコピーしたプロジェクトファイルで解析の続きをしようとしたところ、CONNで開くことが出来ませんでした。おそらくプロジェクトファイルのパスが異なっているためと考えていますが、このパスを指定しなおす方法をご存知でしたら、ご教示いただきたいです。

    • CONNは優秀で、プロジェクトファイルを移動した場合、解析を進めようとすると、特定のファイルを指定するようにダイアログが出ます。
      そのダイアログを注意深く見て、そのファイルを指定することで、自動でパスをすべて変更してくれます。

      • 早速のご返答ありがとうございました。プロジェクトファイルを動かしたところ、Setupからやり直すよう指示が出ました。結果をoverwriteしないように設定し、2nd levelまで新しい場所で再解析をしたところ、以前と同じ結果を得ることが出来ました。ありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください